Windows10のサポートが終了するまでにするべき対策を徹底解説
パソコンをご利用中の皆様がサポート終了までにするべき対策をわかりやすく解説します。
・Windows10のサポート終了
・Windows11への無料アップグレード方法
・安心できるパソコン更新方法
・中古パソコンに潜むリスク
Windows10のサポート終了とは
現行のマイクロソフトWindows 10は2025年10月14日にサポートを終了します。
サポート終了後には以下のような影響があります
サポートが終了すると、Microsoftからのセキュリティ更新やバグ修正が提供されなくなります。これにより、新たな脅威に対してコンピュータが保護されなくなり、セキュリティリスクが増します。
Microsoftの公式サポートが終了するため、技術的な問題が発生した場合にサポートを受けることができません。
新しいソフトウェアやハードウェアがWindows 10と互換性がない場合があります。これにより、最新の機能やアプリケーションを使用する際に制限が出ることがあります。
一部のソフトウェアメーカーが、サポートが終了したOS向けのソフトウェアの更新を提供しなくなる可能性があります。
Windows11への無償アップグレード
Windows10が動作している既存パソコンのWindows 11への無償アップグレードは、以下の手順で行うことができます。
なお、アップグレード作業に先立って、不慮の事態を想定して、あらかじめパソコン内の保存されているデータを、外部記憶装置(外付けSSDやUSBメモリ等)にバックアップしておくことをお勧めします。
まず、PCがWindows 11の最低システム要件を満たしているか確認します。システムの要件は下記の通りです
Windows11の主なシステム要件
・64ビットの互換プロセッサ(1GHz以上、2コア以上)
・4GB以上のRAM
・64GB以上のストレージ
・TPM 2.0(トラステッド プラットフォーム モジュール)
・UEFIとセキュアブートのサポート
・DirectX 12互換のグラフィックカード
PCがこれらの要件を満たしていれば、Windows 11への無償アップグレードが可能です。要件を満たさない場合は、公式サポートは受けられない可能性があります。
Windows 10の「設定」 > 「更新とセキュリティ」 > 「Windows Update」から、利用可能なアップグレードを確認します。
アップグレードの通知が表示されたら、指示に従ってアップグレードを開始します。
アップグレードプロセスが完了するまで待ちます。インストール中はPCを再起動することがあります。
もしアップデートが表示されない場合、Microsoftの「Windows 11インストールアシスタント」を使用してもアップグレード可能です。
安心できるパソコン更新方法
既存のパソコンがWindows11のシステム要件を満たしていない場合、パソコンが比較的新しい製品であればデバイスのアップグレード(CPUやメモリの交換、ボードの追加)などで対応することができます。デバイスのアップグレードができない場合はパソコンの更新が必要となります。
Windowsのサポート終了が迫ってくると、パソコンの市中在庫が少なくなり、販売価格が上昇したり、場合によっては希望するパソコンが完売になったりします。パソコンの更新にはサポート終了の遅くとも半年前、余裕を見るなら1年前から検討を始めることが安心できます。
新しいパソコンを購入する場合には下記の点にご留意ください。
どのような用途(ゲーム、ビジネス、学習など)で使用するかを決め、それに応じた性能を持つモデルを選びます。
CPU、メモリ、ストレージ、グラフィックカードの性能を確認し、必要な性能が確保されているか確認します。
予算内で最適なモデルを探し、コストパフォーマンスを比較します。一般的にパソコンは、価格と寿命が比例します。つまり、価格が2倍のパソコンは機能的な寿命がおよそ2倍となります。次の買い替え期間を長くするには、それに見合った価格のパソコンを選択すると安心です。
必要なポート(USB、HDMIなど)や接続オプション(Wi-Fi、Bluetoothなど)が揃っているか確認します。
中古パソコンに潜むリスク
中古パソコンの購入にまつわるトラブルが増えているので、ご注意ください。
ご自宅のポストに「ノートパソコンをお譲りします」と大きく書かれたチラシが入っているのをご覧になったことがありませんか?「大企業や官公庁で機器入れ替えとなったもの」として、かなり安い価格が掲載されています。発行元は某一般社団法人となっており、有償譲渡会という名目で営業活動とは別の公益活動を装っています。
実はこの組織は全国を転々と移動しながら営業しているもののようで、知っている人も多いようです。実際にその有償譲渡会に参加した人の話では、会場は超満員の1時間待ちで、参加した人は次々に購入札をもって並んでいるそうです。しかし、展示されているパソコンは相場を知る人間が見ると特別廉価なものではなく、性能もかなり劣るものだったそうです。購入時にはWindows11がインストールされているのですが、これは特殊な方法でインストールされたものなので、その後のセキュリティ更新は行われなくなります。つまり、早い時期にセキュリティ更新が止まってしまうので、その後は危険性が増すので実質的に使えなくなります。
このような中古パソコンを購入すると、まさに「安物買いの銭失い」となってしまします。中古パソコンの正しい選択は一般の方には難しいので、必ずパソコンに詳しい方に相談してから購入されることを強くお勧めします。